2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

キリストの「まこと」で救われる

聖書をどう解釈し、どう翻訳するかは大事だ。大切な意味がまるで違ってしまう。たとえば「ローマ人への手紙」3章22節。直訳すれば「キリストの信仰」。パウロは同じ使い方を「ガラテヤ人への手紙」3章16節でも2回やっている。 ところが、信仰の対象である「…

国会図書館聖書研究会と職員組合

国立国会図書館聖書研究会のクリスマスに招かれて出席した。地下鉄・永田町駅を出ると、議事堂や図書館をとりまいて林立する銀杏が、わたしが勤めていたころより幹は太く梢は高く、その全身に黄の衣をまとって見事。「議事堂をめぐる銀杏樹黄燦々」 1948年、…

八重山諸島の大津波

12月11日で東日本大震災から9ヵ月。しかし日本の江戸中期、南の琉球王国の八重山諸島を、東日本大津波どころではない巨大津波が襲ったことは、あまり知られていない。今から30年あまり前、沖縄の石垣島へ行った時、そこの日本基督教団の教会で日曜説教を頼ま…

鈴蘭の赤い実、老人の小さい実

「鈴蘭や赤き実一本群れ枯葉」。庭の鈴蘭がいま冬枯れの群れ葉となった。その枯葉のあちこちに、赤い実のくきが凜として立つ。春に白い花を咲かせた鈴蘭の最後の輝きだ。春、鈴蘭の2枚の葉が伸びると、うしろに花くきが1本立つ。それがところどころ実になる…