2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

几帳面な日本人

日本語に「几帳面」(きちょうめん)ということばがあります。ところが中国語にも、韓国語にもないのです。 これは一〇〇〇年前の源氏物語絵巻によく描かれる几帳が語源です。可動式ふすまのようなもので、几(き)は物をのせる台、帳は「とばり」で、垂れ下…

今あなたは微笑んでいますか

河野進詩集「今あなたは微笑んでいますか」を、あるかたが送ってくださったとき、わたしは河野進先生の詩は大すきだけれど、「いやな題名だ」と、そのとき開きもしなかった。 まるで、クリスチャンなら、いつもニコニコポンポン、微笑んでいなければいけない…

白い蝶と雪ノ下とイエス

ぬれ縁にすわっていると、2羽の白い蝶がもつれるように、上になり、下になり、庭をかけめぐる。やがて1羽が飛びさった。のこりの蝶は高く低く、どの花にとまるでもなく舞いつづける。とまるべき花の品定めをしているようにも見えた。それはわたしの膝近いシ…

ユグノーのように正直な

「ユグノーのように正直な」ということわざがイギリスにあることを、須永隆著「プロテスタント亡命難民の経済史ー近世イングランドと外国人移民」(2010年刊、昭和堂)で初めて知った。 ユグノーは、16世紀のルターの宗教改革後、フランスに生まれたプロテス…